目次
VIASOカードの特典
三菱UFJニコスが発行しているVIASOカードには、嬉しい特典がたくさんあります。
どんな特典があるのかを以下にまとめましょう。
- 各カードごとに特典あり
- 携帯電話、ETCなどのご利用でポイント2倍
- 『VIASO e ショップ』ならポイント最大20倍!
- 海外旅行傷害保険付帯
- ショッピングパートナー保険サービス付帯
では、早速詳しく解説しますね。
各カードごとに嬉しい特典がある!
VIASOカードのデザインは非常に多く、なんと14種類もあるのです。
更に、各カードに独自の特典がありますので、あなたのライフスタイルやお気に入りの絵柄のカードを選択できるのも大きな特徴です。
では、どんなカードがあるのか、どのような特典があるのかを以下の表にまとめましょう。
カード名 | カードだけの特典内容 |
---|---|
浦和レッズ VIASOカード | カード利用代金の0.255%分がチーム強化費に自動的に還元 ※会員の負担なし |
三菱UFJニコス VIASOカード | 入会特典:10,000ポイント |
シナモロールデザイン | シナモロールオリジナルグッズプレゼント |
トランスフォーマーデザイン | – |
Wake Up,Gials!デザイン | オリジナルステッカー(書き下ろし)プレゼント |
ファイナルファンタジー XIVデザイン | オリジナルステッカー(書き下ろし)プレゼント |
ファイナルファンタジーXIV天野喜孝ロゴデザイン | 『ファイナルファンタジーXIV』で使えるアイテム「幻想薬」プレゼント |
ふなっしーデザイン | カード利用代金の0.1%がみちのく未来基金へ寄付 ※会員の負担なし |
ぐでたまデザイン | オリジナルステッカープレゼント |
けいおん!デザイン | 2種類のデザインから選択可能 オリジナルポストカード(書き下ろし)プレゼント |
くまモンデザイン | グリーンとピンクから選択可能 カード利用金額の0.2%が熊本県へ寄付 ※会員の負担なし |
ラブライブ!デザイン | オリジナルステッカー(書き下ろし)プレゼント |
マイメロディデザイン | 2種類のデザインから選択可能 |
コウペンちゃんデザイン | オリジナルポストカードプレゼント |
このように、申し込むカードによって特典がそれぞれ用意されていますし、好きなデザインのカードを持ち歩けるなんて、ファンにとっては嬉しい限りですよね。
携帯電話、ETCカードなどのご利用でポイント2倍
ポイントが貯まれば貯まるほどキャッシュバックの額も多くなりますので、できるだけたくさんのポイントを貯めていきたいですよね。
VIASOカードは、特定加盟店の携帯電話料金・ETCカード料金の支払いで通常の2倍のポイントが貯まります。
- 通常:1,000円につき5ポイント(ポイント還元率0.5%)
- 特定加盟店:1,000円につき10ポイント(ポイント還元率1%)
ポイント2倍の対象になる特定加盟店は、以下の通りです。
特定加盟店 | |
---|---|
ETC通行料金 | ETCマークのある全国の高速道路・一般有料道路 |
携帯電話・PHS利用料金 | NTTドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル |
インターネットプロバイダー利用料金 | Yahoo! BB・OCN・au one net・BIGLOBE・ODN |
特に携帯電話料金は毎月必ず発生する料金ですし、生活費の中でも高額になりやすいものです。
その支払いでポイントが2倍も獲得できるなら、支払いをVIASOカードにしないともったいないですよね。
VIASO eショップ経由ならポイント最大20倍!

『VIASO eショップ』を経由して各ショッピングサイトでお買い物をすると、ポイントが最大10%(通常の20倍!)になります。
例えば、VIASO eショップにアクセスしてからサンリオオンラインショップでお買い物をして、VIASOカードで支払いをすれば、以下のようにポイントが還元されます。
- 通常ポイント:1,000円につき5ポイント(ポイント還元率0.5%)
- ボーナスポイント:1,000円につき15ポイント(ポイント還元率1.5%)
⇒合計:2%のポイント還元(通常の4倍!)
VIASO eショップには、Amazonや楽天市場などの有名オンラインショップもたくさん登録していますので、VIASOカードを手に入れたら、ぜひVIASO eショップ経由でオンラインショッピングを楽しんでくださいね。
年会費無料なのに海外旅行傷害保険付帯
VIASOカードは、年会費が無料であるにもかかわらず、海外旅行傷害保険が付帯しています。
補償内容は以下の通りです。
補償内容 | 補償額 |
---|---|
傷害による死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害・疾病による治療費用限度額 | 200万円 |
賠償責任限度額 | 2,000万円 |
携行品の損害限度額 | 1旅行につき20万円 ※自己負担額1事故3,000円 ※年間100万円限度 |
救援者費用限度額 | 100万円 |
旅行代金をVIASOカードで支払えば、上記の保険が適用されます。
万が一の場合でもしっかり補償してくれるのはありがたいですよね。
ショッピングパートナー保険サービス付帯
VIASOカードにはショッピングパートナー保険サービスが付帯していますので、購入した商品が万が一破損・盗難に遭ってしまってもしっかり補償してくれます。
補償内容と補償条件は以下の通りです。
詳細 | |
---|---|
補償限度額 | 100万円 |
補償内容・条件 | ・NICOSカードにて購入した商品であること ・購入日から90日以内であること ・事故や火災で損害をこうむった場合または盗難にあった場合であること ・楽Pay登録期間中のみ自動付帯 |
一事故の自己負担額(免責金額) | 3,000円 |
日本国内でショッピングをした場合の支払い方法 | 分割払い・リボ払いが補償の対象 |
海外でショッピングをした場合の支払い方法 | すべての支払い方法が補償の対象 |
VIASOカードで支払いをすれば、購入した商品が破損したり盗難に遭っても補償してくれるので、高額商品やお気に入りの商品を購入する際は、VIASOカードを使って支払いをしましょう。
ただし、表にもある通り、日本国内でお買い物をするときは分割払いまたはリボ払いにしないと、補償の対象外になってしまいますので注意しましょう。
VIASOカードを利用する上での注意点
VIASOカードを申し込む前、そして利用していく上で注意しておきたいことがあります。
申し込んでから「思っていたのとは違った…。」とがっかりしないためにも、事前に注意事項を知っておくことはとても重要なことです。
では、どんなことに注意したらいいのかを以下にまとめましょう。
- 国際ブランドはVISAまたはMastercardのみ
- ETCカードは発行手数料がかかる
- 請求書を郵送にすると有料になる
早速詳しく解説していきますね。
国際ブランドはVISAまたはMastercardのみ
VIASOカードの国際ブランドは、VISAまたはMastercardのみとなっており、各カードによって国際ブランドが違います。
国際ブランドとカードの種類を一覧表にすると、以下のようになります。
国際ブランド | カード名 |
---|---|
VISA | ・浦和レッズ VIASOカード |
Mastercard | ・三菱UFJニコス VIASOカード ・シナモロールデザイン ・トランスフォーマーデザイン ・Wake Up,Gials!デザイン ・ファイナルファンタジー XIVデザイン ・ファイナルファンタジーXIV天野喜孝ロゴデザイン ・ふなっしーデザイン ・ぐでたまデザイン ・けいおん!デザイン ・くまモンデザイン ・ラブライブ!デザイン ・マイメロディデザイン ・コウペンちゃんデザイン |
その他の国際ブランドの選択ができませんので、了承しておきましょう。
ETCカードは発行手数料がかかる
VIASOカードを申し込むとETCカードの申し込みもできます。
ETCカードの年会費は無料ですが、最初に新規発行手数料が税抜きで1,000円かかります。
とはいえ、最初に1回だけ支払えば年会費が発生することなくETCカードを持っていられますので、申し込んでおいて損はありませんね。
請求書を郵送にすると有料になる
VIASOカードの利用明細および請求書は、WEBで確認できます。
しかし、はがきや封書による郵送を希望すると、一通あたり発行手数料として税別90円かかります。
利用明細や請求額等を紙で残したい場合は、WEB明細のページを印刷しておくといいでしょう。
VIASOカードの入会キャンペーン情報
VIASOカードは、入会するとお得な特典がもらえる以下のキャンペーンを行っています。
入会特典 | |
---|---|
三菱UFJニコス VIASOカード | 10,000ポイント |
VIASOカード(コラボカード) | 6,000ポイント |
それぞれ特典を受け取るための条件がありますので、申し込みの流れと一緒に解説していきましょう。
三菱UFJニコス VIASOカードの入会特典
三菱UFJニコス VIASOカードの入会特典を受け取るための条件は、以下のようになっています。
条件 | 特典ポイント数 |
---|---|
入会から3か月後末日までに15万円以上利用 | 7,000ポイント |
上記特典をクリアしたら登録型リボ『楽Pay』に登録 | 2,000ポイント |
携帯電話料金の支払いを登録 ※NTTドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル | 1,000ポイント |
上記の条件をすべてクリアすると、合計10,000ポイントがあなたのものになります。
申し込みから特典を受け取るまでの流れ
申し込みから特典を受け取るまでの流れは、以下の通りです。
- 『三菱UFJニコス VIASOカード 公式サイト』にアクセスする
- 『お申込み(オンライン入会)』を押す
- 規約内容を確認して『理解・同意する』を押す
- 氏名・電話番号などの情報を入力する
- 勤務先などの必要事項を入力する
- 支払い口座について入力する
- 入力した内容をよく確認して申し込みを完了する
- 登録したEメールアドレスに『サンキューメール』が届く
(記載されたURLで審査状況を確認できる) - 『審査終了のお知らせ』がメールで届く
- 審査に通過しカードが届いたら、3か月後末日までに15万円以上利用する
⇒7,000ポイント獲得! - 上記特典をクリアしたら『楽Pay』を登録する
⇒2,000ポイント獲得! - 携帯電話の支払いをVIASOカードにする(※1)
⇒1,000ポイント獲得! - 特典ポイントは入会日から6か月後に加算される
上記の手順で申し込んでカードを利用&登録を行えば、特典が入会日から約半年後に加算されます。
VIASOカード(コラボカード)の入会特典
VIASOカード(コラボカード)の入会特典を受け取るための条件は、以下のようになっています。
条件 | 特典ポイント数 |
---|---|
入会から3か月後末日までに15万円以上利用 | 4,000ポイント |
上記特典をクリアしたら登録型リボ『楽Pay』に登録 | 1,500ポイント |
携帯電話料金の支払いを登録 ※NTTドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル | 500ポイント |
上記の条件をすべてクリアすると、合計6,000ポイントがプレゼントされます。
また、各カードでオリジナルカードなどの新規入会特典がありますので、『VIASOカードの特典 各カードごとに嬉しい特典がある!』の一覧表を参照してくださいね。
申し込みから特典を受け取るまでの流れ
カードの申し込みの方法から、特典ポイント受け取りまでの流れを以下にまとめましょう。
- 『VIASOカード 公式サイト』にアクセスする
- 申し込みたいデザインを選択して『申し込む』を押す
(デザイン・色が2種ある場合はどちらか選択する) - 規約内容を確認して『理解・同意する』を押す
- 氏名・電話番号などの情報を入力する
- 勤務先などの必要事項を入力する
- 支払い口座について入力する
- 入力した内容をよく確認して申し込みを完了する
- 登録したEメールアドレスに『サンキューメール』が届く
(記載されたURLで審査状況を確認できる) - 『審査終了のお知らせ』がメールで届く
- 審査に通過しカードが届いたら、3か月後末日までに15万円以上利用する
⇒4,000ポイント獲得! - 上記特典をクリアしたら『楽Pay』を登録する
⇒1,5000ポイント獲得! - 携帯電話の支払いをVIASOカードにする(※1)
⇒500ポイント獲得! - 特典ポイントは入会日から6か月後に加算される
入会特典としてカードやステッカーがもらえる場合、VIASOカードと一緒に封書で届きますので、楽しみに待っていてくださいね。
カード基本情報
還元率 | 0.50~1.00% | |
---|---|---|
ポイントの種類 | VIASOポイント | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
申込み条件 | 18歳以上(高校生不可) | |
国際ブランド | MasterCard | |
家族カード | 初年度 | 無料 |
2枚目以降 | 無料 | |
ETCカード | 無料 | |
カード締め日 | 5日 | |
カード支払い日 | 当月27日 | |
支払い方法 | 口座振替 |
カード付帯の保険・補償
海外旅行 | 利用付帯 | 2,000万円 |
---|---|---|
自動付帯 | 2,000万円 | |
国内旅行 | 利用付帯 | - |
自動付帯 | - | |
ショッピング | 100万円 |
電子マネー
付帯電子マネー | - | |
---|---|---|
チャージできる電子マネー | - |
空港サービス
空港ラウンジ | - | |
---|---|---|
プライオリティパス | - |
発行会社
会社名 | 三菱UFJニコス株式会社 |
---|---|
公式サイト | http://www.cr.mufg.jp/index.html |
所在地 | 〒101-8960 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX |
設立日 | 2007年4月1日 |
VIASOカードの口コミ・評価・レビュー